こんにちは。アーロンです。
今回は高校生が1年間ブログを続けてみて思うことというテーマで記事を書いていきます。
※あくまで個人の意見であります。そして、1年間ブログを通しての意見です。
- 初めに
- ブログを初めたきっかけ
- お金を稼ぎたかった
- 発信することが好きだった
- 将来への不安
- そしてブログを初めました
- 辞めようかなと本気で悩みました
- ブログを初めたきっかけ
- 収益
- ブログをして得たモノ
- ブログをして失ったモノ
- まとめ(ブログは良かったかどうか)
まず初めに、僕のことを知らないよって方もたくさんいると思うので、簡単に自己紹介させて下さい。
名前 アーロン
ブログ歴 1年
年齢 16歳
趣味 ブログ
ブログを立ち上げたのは、1年ほど前の2020年1月でした。
立ち上げたのは1年前なのですが、ブログを立ち上げる2ヶ月ほど前から、ブログをやってみたいなと思い初めていました。
詳しいことについては↓の記事をご覧ください。
ブログを始めようと思ったきっかけは3つありました。
- お金を稼ぎたかった
- 発信することが好きだった
- 将来への不安
そろそろ大学受験のことを考えないとなぁと思い初めたのが高校1年生の10月頃でした。
昔の僕は、典型的な日本人タイプで、「周りの人と同じように生活していればなんとかなるさ」タイプの人間でした。
だから「周りの友達と同じように生活していれば上手くいくだろう」と考えていました。
なので、それまでは大学受験のことなんか一切考えたことがありませんでした。
ですが、急に夢で「お金がなくて大学に入れず就職している世界」が飛び込んできました。
これは神様からの忠告なのか?(僕は神様はあまり信じていませんが)と思い、何か策を打たなくてはと、どうしようか考えました。
考えた結果が見ての通り、ブログをすることだったんです。
大学受験ともなると、高校受験の時のよリも勉強をしなければなりません。
バイトをしてしまうと、塾に行ける時間が短くなるし、まず肝心な勉強が出来ないじゃないか!となりました。
そして、僕はクラブをしていたので、バイトしたとしても、週3で入れてもせいぜい月4万が限界です。
2年で100万にもなりません。
それだったら将来にも役に立つ「ブログ」をして、お金とスキルを磨こうと思ったんです。
元々、僕はパソコンを使う仕事したかったので、「お金稼ぎ」「スキル習得」で一石二鳥だったんです。
しかし実は、昔の僕は2年ぐらいブログをすれば、大学費用ぐらい稼げるだろうという甘い考えを持っていました。
が、ある方からtwitterでこんなツイートをいただきました。
この時は、本当にその通りだ!と思い「ドキッ」としました。
このツイートが9月なので、ブログを初めて半年を過ぎたときぐらいいのことでした。
ですが当時の僕はブログは辞めたくない。ブログで大学費用を稼ぐんだ!と本気で思っていました。
その時のブログのpv数が1日数万pvに成りかけていたぐらいだと思います。
多分、このまま順調に行けば行ける!と思っていたんでしょうね。
ですが、adsenseでの収益は月に数万円程度が限界で、アフィリエイトは全く売れず、改めてブログで稼ぐより大学受験で上位を取って付与型奨学金を取ろうかなと本気で思っていました。
小学生の頃からタブレットを持っていた僕は、毎日のようにクラッシュオブクランをプレイしていて、オンライン最高!と思っていました。
タブレットはゲームをするものだ!とずっと思っていたのですが、小学4年生ぐらいの時に、友達に「YouTubeって知ってる?」と言われて初めてYouTubeの存在を知りました。
当時は「タコライス」というマインクラフト実況者さんを延々と見ており、マインクラフトは持ってないけれどやっているような感覚でした。
そして中学生になると、自分でもYouTubeに動画を配信してみたい!と思うようになり、GarageBandというBGM作成アプリで曲を作って投稿していました。
そしてTwitterにもどハマりして、一時期はフォロワーが3,000人近くいたのを覚えています。
何かをインターネットに投稿するともらえるいいねやフォローの反響を見るのが楽しかったです。
ですがTwitterやYouTubeはすぐに友達にバレ、そしてインターネットには怖い人もいるんだということを知り、インターネットは怖いものだ。と思うようになりました。
全てのアカウントを削除して、普通に中学生活を送っていたのですが、少し経つとまたTwitterを始めたくなっていました。
そこで、僕はインターネットに何かを発信するのが好きなんだなと気付きました。
そこから高校1年生の時にブログという存在を知り、今に至るわけです。
そして大学へ行けない夢をみたのを機に、大学受験の不安と同時に「将来への不安」が僕を襲いました。
将来というのは、大学を卒業して、就職してからのことです。
夢をみてから「日本の経済」「世界の経済」を深く調べるようになりました。
するととんでもないことが分かったのです。
- 少子化問題
- 高齢化問題
- 地球温暖化
- 資源の不足
- 食糧の不足
- 年金問題
- GDPの低下
- 日本経済の停滞
- 給料の減少
- 日本の借金問題
- 幸福度の低さ
など
日本の経済を調べるに連れて、不安が大きくなっていきました。
僕は日本が大好きで、世界の人たちに日本の真の姿をみてもらいたいと思っています。
清潔で、時間通りに物事が進み、安全で、、、日本の良いところを挙げると切りがありません。
でも、経済はというと、、、残念な結果が目に見えます。
もっと日本経済について言及したいのですが、僕の日本経済に対する考えはまた違う記事に詳しく書きたいと思っています。
この日本経済の低迷こそが、僕の将来に不安を与えたのです。
この、3つの理由から、僕はブログを初めました。
- お金を稼ぎたかった
- 発信することが好きだった
- 将来への不安
しかしブログを始めると言っても、ブログを始めるのは簡単ではありませんでした。
サーバー代にドメイン代、テーマ代にパソコン代。
僕にはお金がありませんでした。
気付きましたか?
僕がブログを始めたのは2020年の1月です。
そうです。
僕はお年玉の全てをブログに注ぎ込みました。
覚悟を決めて入金し、全財産を使いWordPressを立ち上げました。
僕はAaronCompanyというブログで、100を超える記事を投稿してきました。
最初はどうすればいいのか分からず、投げ出したくなる時がたくさん有りました。
記事の冒頭はどういう風にかけばいいのかな?とか、ネタ探しはどうしたらいいのかな?とか、SEOって何か分からん、調べても分からん。という具合に、僕にとってブログはとても難しいものでした。(今でも分からないことだらけです)
そして、ブログを立ち上げて半年が経つとサーバーの更新がきて、1万円ほど支払わなくてはならなくなり、ブログを辞めようかなと悩む時期も有りました。
友達にも「今月で辞めようかなと思っている」という話もしました。
が、ブログを辞めて大丈夫なのか?という
不安
が襲ってきます。
結局1万円を支払い、ブログを続けました。
この時辞めなくて本当によかったと思っています。
ブログは続けてナンボですからね。
・Adsense
・Amazonアソシエイト
・楽天アフィリエイト
・もしもアフィリエイト
これら4つに登録しています。
GoogleAdsenseは審査がありますが、僕が審査に通ったのはブログを始めてからちょうど半年後の6月でした。
ブロガーさんの中ではかなり遅い方に入ると思います。
初月は300円程度でした。
11月の収入は「13.905円」でした。
これだけやって1万円か、、、という感じでしたね。
まぁ、僕の才能がなかったということです(笑)
なので、努力でカバーして、才能を身に付けて行きたいと思っています。
Amazonアソシエイトで売れたのは2ヶ月でたったの3件でした。
合計で163円みたいです。
なかなかアフィリエイトって書く技術がないと売るのは難しいです。
僕の場合はこんな記事で3件の売り上げを達成しました。
楽天アフィリエイト、もしもアフィリエイト共に全く売れませんでした。
クリックはされますが、購入には至らないみたいです。
これからどんどん売っていきたいですね。
ブログを1年間やってみて、得たものはたくさんありました。
- 新しい価値観
- お金の使い方
- 時間の使い方
- 文章の書き方
- HTML/CSS
- お金の稼ぎ方
これら6つを得ました。
どれも今まで僕の脳裏にはなかったもので、本当にブログをやってみて良かったなと感じるポイントです。
価値観が変わりました。
僕の場合、180度と言って良いほど価値観が変わりました。
ブログを始めるまでは、経済のことも、将来のことも、お金や時間もそこまで大切じゃないと思っていました。
しかし、ブログを1年間続けて、
ビジネスの仕組みを知る必要があったし、ブログをこれからどうするかなどの将来を考える必要もありました。
そして、ブログを書くための時間の確保や、ブログ継続の為に必要なお金はどれぐらい必要なのかを考えるようになりました。
これらのことは、僕の残りの人生に取って、吉と出るか凶と出るかは分かりませんが、かなりの影響を与えてくれたと思います。
後ほどお金の使い方と、時間の使い方が変わったというお話しを詳しくします。
time is moneyという言葉がある通り、お金と時間は密接に関わっています。
ウルグアイの大統領のホセ・ムヒカさんの言葉で、
「人はモノを「カネ」でなく人生という時間で買っている」
というのがあります。
お仕事をなされている方や、学生の方ならバイトをした事がある方ならこの文章の意味はすぐに分かると思います。
僕はこの言葉を初めて聞いたとき、バイトをしたことがなかったので、どういう意味かなこれ?とも思わず、右から左へ聞き流していました。
しかし、ブログを始めて、学校でホセ・ムヒカさんのお話しがあり、ホセ・ムヒカさんの言っていることが初めて分かりました。
そして、この「人はモノを「カネ」ではなく人生という時間で買っている」というのは、有名なtime is moneyということだな。と点と点がつながりました。
当時の僕はお金を稼ぐ難しさを知らなかったので、time is moneyとホセ・ムヒカさんの言葉がつながったと機には感動しました。
物欲がなくなりました。
ブログを始める前まで、マクドに行って、ユニバに行って、焼肉に行って、、、、など友達と遊んだり、自分の欲しい物ばかり買っていました。
ほとんどの学生さんが昔の僕の状況と同じように今あると思います。
僕はこの毎日遊んで、欲しい物を買うことには反対していません。
むしろ良いことだと思います。
でも僕は、今ではコンビニも、自販機も、マクドも、スタバも行かなくなりました。
なぜ行かなくなったのか。なぜ物欲がなくなったのか。
それは、対価に合わないと思ったからです。
詳しい内容は今度noteにまとめようと思っています。
時間に関して言えば、今までクラブが終わったあと、すぐに家に帰らずにダラダラと友達を待ち、無駄とは言えませんが、もう少し有意義な時間を過ごせたのではないかと思います。
それはブログを書き上げる為に早く家に帰れば良かったというわけではなく、自己中な考え方にはなってしまいますが、一人で先に帰って自分に取って利点になることをするとかです。
友達がいなくなりそうですね(笑)
僕はブログを通して、金持ち(努力家)は昔ながらの友達がいないのではないかなと思いました。
「高校生の僕が思う時間の使い方」をnoteで販売する予定ですのでお楽しみに!
高校生ブロガーというのは、周りにたくさんいる訳ではありません。
クラブなら、例えばサッカーならサッカーをやっている人同士で仲良くなれます。
だけどブロガーってどうでしょうか?
確かに僕の高校でもブログをやっている人は、僕の知っている限りでは1人います。
だけどどうしてもブログをやっていない人とは話が合わなかったり、難しい話をし過ぎないか気を使ってしまうところがあります。
それになんと行っても「ブログ」というのは若い世代には馴染みがなく、YouTubeやTikTokをやっている人の方がどうしても目立つんですよね。
なので僕は『人脈』を失ってしまったと思っています。
僕は価値観が変わり、お金、時間は本当に貴重で大切にしないといけないと思っているので、どうしても自己中心的になり、友達と遊びに行くことが減り、今ではあまりクラブに顔を出さなくなってしまいました。
『人との繋がり』は人生の中で一番大切な財産です。
僕はこの1年間ブログに没頭し、疎かになってしまったなと思います。
今年は高校2年生ということで、大学受験前の一番遊ぶ必要のある時(友達との交流を深める時期)でしたが、友達との付き合いを軽くみてしまったと後悔しています。
ただ、今年はコロナの影響でラッキーだったかなとは思っています。(笑)
来年2021年はしっかりと両立した生活を送ろうと思っています。
結論として、ブログはやって良かったなと思っています。
ブログは価値観を変えてくれ、友達の大切さを教えてくれ、ビジネスの仕組みまでも知ることができました。
そして、ブログを通じてもっと様々なことを知り、人間的に成長したいなと思っています。
これから動画コンテンツや音声コンテンツが伸びていくと言われていますが、ブログにはブログでしか知れない良さがあると思っています。
例えば、文章の向上。これは大学の論文やレポートを書く時にも使えますし、セールスの時にも使えます。
なので、ブログは僕に取って思い入れが深いモノであり、また人間的に成長させてくれる良いモノだと思います。
今度、「学生はブログを始めるべきか」というテーマで記事を書こうと思っています。
学生ブロガーでないブロガーさんよりも、実際に体験した経験がある僕だからこそ書ける記事になると思います。
TwitterやInstagramをフォローして、記事の公開を見逃さないようにしてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。